2015年9月10日木曜日

DTX430KスネアをTP70Sにアップグレード時に必要な六角ロッドシリンダ

お久しぶりです。





 今年の夏は結構演奏する機会も多く、前回記事の後も何回かイベントに出て、今月末にも富岡市音楽祭なるものに歌謡曲のバックバンドでギターを弾くことになっており、その辺もブログ更新しなきゃなーなんて思っていたんです。ま、それはまた後で。

 以前、YAMAHAの電子ドラムDTX430Kの標準1ゾーンスネアを3ゾーン(ヘッドショット/リムショット/オープンリムショットが打ち分けられる)パッドのTP70Sにアップグレードする時に六角ロッドというパーツが必要なんだよという記事を書いたんですが、

 その記事に私のブログでは大変珍しくコメントを頂きまして(笑)。

 私のブログに来るであろう方々のなかにもDTX430とかTP70Sとかで検索してくるのが割と多いので。

 その、以前の記事にも書いたのですが、「YAMAHA 電子ドラム パーツ 六角ロッド」で検索すると「MusicFarm」さんのRS80電子ドラムラックシステムのパーツ販売ページがGoogleだと一番上に上がってくるんです。メーカーYAMAHAとなっています。
 ここに「六角ロッドシリンダ」という部品が864円で販売されているように書いてあります。

 ただ、自分がそこで注文していないのでちょっと自分には責任取れないなと思い、あやふやな表記にしていました。写真ではなく図でしか見れないし、細かい寸法も載っていない。ドラムラックシステムということでもしかして寸法が合わないのかもしれない。

 ただ検索で探してもパーツ単体で売ってそうなところってココ以外見つからなくって...



 だから「MusicFarm」さんで購入するという方はご自身で確認や連絡・問い合わせをして自己判断してください。私は何も責任を取れません。あしからず。

 でも、せめて何か役立つ情報を発信できないか、ならば今、私が装着しているTPCL65の一部パーツの六角ロッドの寸法を測ってみようかなと。


 これが私が購入したホルダーTPCL65です。TP70Sを取り付けるのにこの写真の下部分に映っているパーツ1個、六角ロッドというらしいのですが、これだけが必要で、上に入っているクランプやら棒などは使わないんです。だから六角ロッド単体で売っていたらいいのに!ってことでした。詳しくは過去の記事を読んでください。


TP70SはDTX430Kにこんな感じで取り付けられています。




上の写真3枚が六角ロッドシリンダーなる部品です。
ちなみに私がDTX430Kを購入してTP70Sに自分でグレードアップした後に、DTX450KというTP70Sが標準で入っているセットが販売されました(クソ〜)。そのセットの中にはこのパーツがもちろん入っている模様。


長さはおよそ16.6cm。金属の六角棒部分だけだと長さ約11.9cm。黒い円筒状の部分は長さ約4.7cm。



六角棒部分の太さが約1.2cm。


黒い円筒状の部分の太さが約3.8cm。寸法は正確じゃない可能性はあります。定規で測ったので(笑)。画像で判断してください。私は責任もてません!



TP70Sの六角断面の金属棒が入る部分。TP70S側も六角にフィットして締め付けられるような形状になっているので、六角棒の太さが違うと駄目です。


DTK本体側と六角ロッドの接続部分。ここも太さに関してはシビアな寸法を求められます。太ければもちろん入らないし、細ければ固定が緩くてスネアパッドを叩いてると傾いてきてしまいそうです。

 実はYAMAHAのHPで確認するとスネアドラムをTP70SやDTX-PAD(XP80*1)にグレードアップすることができます。」「*1:クランプ付きタムホルダーTPCL150(別売)が必要です」とあり、TPCL150を勧めてくるのですが、私にはどう考えてもDTXシリーズにTPCL150は材質?質感も違うしスネアパッドの取り付け角度がうまくいかないような気がしてならなかったんです。
 しかし検索してもいい情報もなく...

 さがしているうちにDTXのフレームと似た質感もクランプホルダーTPCL65が見つかったんですが、こちらも取り付け角度がおかしい。
3ゾーンパッドは左手のスティックで叩くリムの手前と奥、そして面の3カ所を叩き分けることができるはず。なのにクランプホルダーを丸ごと使うとパッドが90度回転してしまいおかしなことになる。じゃあどうすればいいのか?標準梱包されているスネアとハイハットを取り付けているクランプホルダーごと交換すればいいのですがTPCL65だとハイハットが取り付けできなくなるんです。おかしい。結局六角シリンダだけあればよいのではないか?と決断して購入したのです。



 その結果がこれ。あまった部品はただの棒として邪魔にならない所に取り付けて、ヘッドフォン・ホルダーとして使ってます(笑)。


 私はTP70Sのアップグレードとシンバル一枚追加してますかDTX400シリーズの拡張はここまでのようです。やっぱりライドシンバルも欲しいよね!

 余談ですが、最初はMIDIのドラム・トラック打ち込みに使えるかなと思ってやってみたんですが、思うようにはうまくいかず。結局編集作業の手間が変わらないので鍵盤でドラムは打ち込んでます(笑)。
 たま〜に気分転換に叩いて遊んでます。楽しいです。

2 件のコメント:

  1. こんばんは!
    この前の記事に書き込みした者です!

    六角ロッドの寸法まで詳細に測ってくれたのですね!
    しかも、取り外して写真まで撮っていただいて、、、
    本当ありがとうございます!!

    現在、TP70Sの中古を探しているのですが、なかなか見つかりません。。。
    (新品で購入するしかないのかなあ、、、
     450Kのジャンク品でTP70Sは大丈夫なやつとかあればいいのですが、、、)

    絶対、この六角ロッドだけパターンのほうがいいですよね!
    ページ先頭の六角ロッドの詳細をそのうち確認したいと思います。
    (この寸法と同じであればいいのですが!)

    あれからいろいろ検索してたのですが、こんなページも見つけました。
    http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5978/~/%E3%80%90dtx400k%2F430k%E3%80%91%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%923%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AExp80%E3%82%84tp70s%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
    おそらく2年前の記事のあとに公表されたでしょうね、、、w

    今回は本当に情報ありがとうございました!
    (とても、いい方なんだと思います!)
    入手できて判明しましたら、ここにまた書きたいと思います!

    返信削除
  2. コメントありがとうございました!
    教えていただいたページ見ました。多分2年前は無かった情報だと思います(涙)。TPCL500なんてものがあったんですね...これでもイケそうですね!なんとなくハイハットとTPCL500の取り付け位置が逆なんじゃないかなとは思いましたが(笑)。あとはスネアとハイハットの高さの問題があるかも...六角ロッド抱け売ってくれればそれでいいのにねぇ?(笑)。少しでもお役に立てたなら嬉しいです。

    返信削除